
トリートメントでも、“マインドフルネス(瞑想)”
受ける側も、施術者もできると思いました。
座禅を組まなくても、日常の中でも簡単にできるそうです。
ただ歩きながら、足が上がっていることだけを感じることでもOK!
電車を待つ間でも😌
頭の中が疲れて、いっぱいいっぱいな時。
今、この瞬間のことだけを感じる・・習慣をつけると穏やかな気持ちに
なりやすいです♡
トリートメントを受けられる時も、流れる音楽や音・アロマの香りや、今、首と肩が始まった~とか
次は背中・・温かいな、気持ちいいな~などと、五感を働かせていますよね。
施術する側も、今触れていることだけを考えるようにしています。
お互いに、瞑想し合ってる?!状態なのですね~🙌
だから、施術後は頭も体も心もすっきり💖
やっぱり、アロマトリートメントは今の世の中必要なケアだなと感じます。
コメントをお書きください